01.
Top
トップページ
02.
ministock
小さい家
03.
Concept
コンセプト
04.
House Tours
見学会
05.
News
お知らせ
06.
Examples
設計事例
07.
Profile
プロフィール
08.
About
事業所案内
09.
Access
アクセス
10.
Flow
家づくりの流れ
11.
Contact
お問い合わせ
12.
FAQ
よくあるご質問
よくあるご質問
Q. 設計事務所・工務店・ハウスメーカーの違いはなんですか?
ネイティブディメンションズは狭小住宅をメインでご提案しておりますが、様々な仕様の設計を承る事が可能です。
また、単独の工務店・ハウスメーカーなどに属していませんので、独自の工法などの制限をうける事がありません。
お客様と1対1で「本当に建てたい家」のご相談をさせていただく事が可能です。
また、同じ仕様の家の見積を複数社に依頼する事ができます。いわゆる入札です。納得する仕様と価格をご自身で選択いただく事が可能です。
Q. 設計事務所に頼む利点はなんですか?
設計事務所の一番の利点は、お客様の代理者として設計監理を行う事です。施工事業者の現場管理者に任せるのではなく、設計士自身が設計図通りに施工されているか?をお客様の代わりにチェックいたします。
Q. 設計事務所って高いですよね?
施工事業者に設計士がいる場合、設計料・監理料は工事見積のいずれかに計上されているため、単独では見えにくいですが、費用は徴収されています。(どこかの費用で設計士に給料が支払われているはずです)
従って、設計料・監理料のみで比較した場合、設計事務所の設計料・監理料は取り立てて高額ではありません。
他の質問にある、メリット・デメリットをご理解いただき、ご判断いただければと思います。
Q. ネイティブディメンションズが得意としている建築はどのような物ですか?
住宅設計をメインに20年、設計に携わっております。
店舗、医院なども設計させていただいた経験はありますが、基本的には住宅のご提案が得意ですし、好きです。
特に、現在は、「等身大の住まい」の考えに基づき、狭小住宅(=小さい家)を提唱させていただいております。
Q. アフターフォローは誰がしてくれるのですか?
ネイティブディメンションズが自ら、半年・1年・2年・5年・10年の点検にお伺いいたします。
Q. 費用の相談はできますか?
もちろん、可能です。さらに、専門の方の話が聞きたい場合は、ファイナンシャルプランナーのご紹介も可能です。
Q. 工務店・大工さんの知り合いがいないと見積は1社のみになりますか?
お知り合いの業者様がいなくても複数社に見積を依頼する事は可能です。設計事務所に依頼した醍醐味の一つとお話いただくお客様もいらっしゃいます。
Q. 住んでから不具合があったら、誰に連絡したらいいのですか?
「〇〇はきっと専門外だから、設計事務所に頼めない」と言わず、何でもネイティブディメンションズにご連絡ください。
設計させていただいたお宅を一番知っているのは設計士です。お話をいただいた後、きちんと適切に対応させていただきます。
Q. プラン作成開始~完成までのスケジュールはどのくらいですか?
プラン決定まで約3か月、そこから仕様決定まで約半年。その後、作図・見積期間で約3か月とお考えください。
そして、着工してからは5か月必要ですので、初めてお会いしてからお引渡しまでは約1年5か月のお付き合いです。
お客様が納得いくまでお話できる期間を十分に設けております。ぜひ、他と比較してみてください。
標準仕様にとどまらず、ライフスタイルに合った家具のご提案など、細部にわたりしっかり設計させていただきます。
Q. 繁忙期はおろそかになりませんか?
納得いただくご提案をさせていただくため、場合によってはお待ちいただく場合や、ご提案の初期プランを通常よりゆっくりご検討いただく場合がございます。
ですから、初めてお会いする際に、お客様の「いつ頃までに新しい家に住みたい」をお聞かせください。
Q. プランを依頼するだけで費用が発生するのですか?
プラン確定までは費用は発生しません。(面談だけで費用が発生する、弁護士の先生などとは異なります)
この点に関しては、きちんと一番初めのお話合いで、明確な費用のご説明をさせていただきますので、ご安心ください。
Q. 設計料の支払いのタイミングはいつですか?
設計事務所の作業は主に「設計」と「工事監理」です。ネイティブディメンションズでは、それぞれ出来高でのお支払いとしているので、建物着工時に「設計料」、建物お引渡し時に「工事監理料」の計2回に分けてご請求させていただきます。
Q. 大きな会社ではないから不安です。
設計士は、建築基準法を熟知しております。従って、国の定める安心・安全な住宅をお客様に提供するため、建築士賠償責任補償制度に加入しております。
従って、万が一、瑕疵などがおきてもご契約させていただいたお住まいはきちんとご提供できる体制がございます。
Q. 設計事務所のデメリットは何ですか?
一般的な住宅よりも時間を要します。(スケジュールの質問を参照ください。)この点がメリットでもあり、デメリットでもあります。
従って、こだわりがあり、自分達の生活に合わせて、十分に検討したいお客様に向いております。
一刻も早く住みたいお客様にとっては設計事務所は不向きといえると思います。